LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

PSI (オウム真理教)

PSI(Perfect Salvation Initiation 完全救済イニシエーション)は、オウム真理教の修行の一つ。または、この修行に使用する装置であるヘッドギアそのものを指す。このヘッドギアはオウム真理教科学技術庁大臣村井秀夫の発明品で、教団の説明によると、「"ヘッドギアには電極が付いており、麻原彰晃の脳波を再現した数ボルトの電流を流すことで、麻原の脳波と自分の脳波を同調させるもの"」といううたい文句であった。以前は電極を直接頭に貼り付けて電流を流していた。実際は全く効能のないもので、これを着用した信者は一目でオウム真理教信者とわかる姿であり、教団のカルト性を端的に示す象徴にもなった。レンタルは月額10万円、購入の場合100万円という多額の布施が必要であった。当初は単なる布施集めの道具と考えられてきたが、洗脳の目的があったことが後に信者の証言により明らかになっている。頭の地肌に何らかの薬品を塗りつけ、ヘッドギアを着用、電源を入れると、額にピリピリと電流が流れて来る。林郁夫などは、頭部が頂部まで禿げ上がっていた。出家信者は、着用を義務付けられ、独房修行においてはヘッドギアを苦痛のあまりとってしまう信者も続発したため、そうさせないよう手錠がかけられた。PSIの使用によって多くの信者の視力が落ちた。PSIには、ワークをしているときや在家信者が使用する携帯用がよく知られているが、それとは別に出家信者が寝る際やひとりの時に使用するものはコンピューターから直接信号を取っていた。このPSIはAC電源から電流を取り、接続されたコンピューターの画面に麻原の脳波が映し出されていた。信者はその脳波形から、次に強い電流がくることが予測できるため、非常な恐怖に襲われる。強いときは爆発するような痛さがあり、眼前に閃光が散る。1994年春頃からは、出家者全員に24時間のPSI着用が義務付けられた。第6サティアン2階には蜂の巣ベッドと呼ばれる木組みの3階建ての500人分のベッドが隙間なく作られていた。信者はベッドに寝かされ、すべてのPSIにそれぞれ1台ずつのコンピューターがつながれていた。3階には100のシールドルーム と呼ばれる2畳ほどの金属張りの個室がありPSIが無造作に置かれていた。ここにはコンピューターはなく小さな覗き穴があけられ、隣の部屋から監視できるようになっていた。隣室では別の信者がPSIに接続されたパソコンを動かし調整していた。PSIに拘泥する目的が単に麻原の脳波を信者に同調させるだけではないことは明らかであり、真の意図は洗脳に在った。信者の証言によれば、PSIの使用で呆然としたり、記憶に欠落ができる事があった。こうした意識変容プログラムは、6月にはサットヴァレモン(LSD入りジュース)を使用したキリストのイニシエーションへと受け継がれる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。