LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

HTTP 404

HTTP 404、またはエラーメッセージ Not Found(「未検出」「見つかりません」の意)は、HTTPステータスコードの一つ。クライアントがサーバに接続できたものの、クライアントの要求に該当するもの (ウェブページ等) をサーバが見つけられなかったことを示すもの。また、要求に応えられない理由をごまかすためにも使われる。ウェブブラウザが表示する「サーバが見つかりません」のようなメッセージは、サーバとの接続に失敗したことを表すもので、404とは別である。HTTPを使って通信を行うとき、ブラウザーによるHTML文書(ウェブページ)などの要求に対して、サーバーは応答を返すように求められる。応答には、数値によるステータスコードと電子メールのようなヘッダーと本文が含まれる。ステータスコード404では、最初の「4」がクライアント側のエラー(URLのミスタイプなど)を表し、続く「04」がエラーの種類を表す。こうしたHTTPの3桁のコードは、FTPやNNTPのようなHTTP以前からあるプロトコルに似ている。この数字はWWWが発明された欧州原子核研究機構(CERN)の404という部屋番号にちなんで付けられたという都市伝説があるが、実際にはCERNには404という部屋はない。ステータスコードの数字にはたいてい英語のテキストが加えられる。404の場合は「Not Found」である。サーバーは通常、404の応答とともに「404 File not found」のように数字とメッセージを記述した短いページを送信する。日本語では「ファイルが見つかりません」「ページが見つかりません」のような記述になる。サーバーアプリケーションのデフォルトのメッセージを使わずに、404用のページをカスタマイズしているサーバーも多い。たとえばApache HTTP Serverでは、.htaccessファイルやhttpd.confを書き換えるとそうしたカスタマイズができる。Internet Explorer(IE6以前)では、512バイト以下の場合は送信された404用のページを表示せずに、代わりに「親切な」エラーページを表示する。この動作を変えるには、「インターネットオプション」の「詳細設定」で「HTTPエラーメッセージを簡易表示する」のチェックをはずす。404は、サーバー上のページが移動されたり削除されたりしたときにも送られることがある。しかし本来、移動された場合は「301 Moved Permanently」、削除されたときは「410 Gone」を返すべきである。ただ、301や410を返すには特別な設定が必要なので、多くのウェブサイトはそうした設定をしていない。WWWでは404の表示をしょっちゅう目にするため、404は"人や物が見つからないこと"を意味する新語となった。ユーモラスな404ページを作ることが流行ったり、いろいろな404ページを集めることだけを目的にしたサイトが作られたりしている。ウェブサイトの中には、「ファイルが見つからない」ことを示すために、成功を表すステータスコード「200 OK」とともにウェブページを送るものもある。これは「ソフト404」と呼ばれている。ソフト404の問題は、リンクが切れているかどうかを自動的に調べられないことである。ソフト404を判別する方法はBar-Yossefなどが発表している。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。