LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

近衛尚通

近衛 尚通(このえ ひさみち、文明4年10月12日(1472年11月12日)- 天文13年8月26日(1544年9月13日))は、戦国時代の公卿、関白。父は近衛政家。母は家女房であった越前国の加治能登入道の娘・俊子(北小路俊宣養女)。妻は徳大寺実淳の娘・維子。子に近衛稙家、久我晴通、大覚寺義俊、慶寿院(足利義晴室)、近衛殿(北条氏綱室)ら。猶子に足利義輝、足利義昭(共に慶寿院の子)。文明14年(1482年)に元服、当時の室町幕府の将軍であった足利義尚より偏諱を受けて尚通と名乗る。延徳2年(1490年)に右大臣に就任、以降は関白に二度就く。その後永正11年(1514年)に太政大臣、同16年(1519年)に准三宮となった。天文2年(1533年)に出家し、大証と号した。天文13年(1544年)、薨去。日記『後法成寺関白記』を残した。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。