ジョセフ・ジェイソン・プッツ(Joseph Jason "J.J." Putz , 1977年2月22日 - )は、アメリカ合衆国ミシガン州トレントン出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。ミシガン大学最終学年の、ドラフト6巡目でシアトル・マリナーズから指名を受け入団。まではA級に、はAA級サンアントニオ・ミッションズに在籍し、当時は90マイルの速球、カーブとチェンジアップが武器であった。右肩を痛め、は開幕から故障者リスト入りで迎え、リハビリの過程で首脳陣と話し合い、右肩の負担を減らすためワインドアップをやめることを決断した。これにより球速が5マイル速くなり、ツーシームの方がフォーシームより速いという特徴が顕著になった。のキャンプに中継ぎ転向を命じられ、8月11日のトロント・ブルージェイズ戦でメジャーデビューを果たす。翌開幕直前にロースターから漏れ、4月にメジャー昇格・降格を繰り返したが、メジャー定着した。最初の登板から10試合連続無失点を記録し、8月7日には初セーブを記録し、故障したエディ・グアダードに代わって9セーブを挙げる。までは正クローザーはグアダードで固定されたためにセットアッパーとして投げる。当時は直球主体で押し切るスタイルだった。のキャンプでグアダードから「これを試してみたらどうだ。ノーシームだよ」と投げると落差が大きくなり、ボールの動きが安定し、スプリッターが改善された。5月、師と仰ぎ、メンタル面での心構えなど、クローザーとして不可欠なものを正クローザーのグアダードから多く学んだが彼が不振に陥ったため、7月6日にトレードでシンシナティ・レッズへ移籍し、代わりにクローザーへ転向。リリーフとしてはア・リーグ1位の104奪三振を記録するなど自身最高のシーズンを送り、1年でクローザーの地位を確立した。1月、マリナーズと3年総額1,310万ドル、4年目の2010年は球団のオプションで860万ドルで契約を結んだ。そして迎えた2007年シーズンは68試合に登板し、球団史上佐々木主浩の45セーブに次ぐ球団歴代2位となる40セーブを記録した。オールスターに初めて選出され、ローレイズ・リリーフマン賞を球団史上初めて受賞した。2008年は4月1日のテキサス・レンジャーズ戦で右わき腹を痛め15日の故障者リストに入る。その後復帰するものの球威が戻らずセーブ失敗を繰り返し、11日のトロント・ブルージェイズ戦では右ひじを痛め13日に再び故障者リストに入った。結局、08年シーズンのセーブ失敗8個は、クローザー転向以来最悪の数字となった。12月10日にマリナーズ、ニューヨーク・メッツ、クリーブランド・インディアンスの間で計12選手が移籍する三角トレードが成立し、ショーン・グリーン、ジェレミー・リードと共にメッツへ移籍した。は抑えのフランシスコ・ロドリゲスに繋ぐセットアッパーとしてメッツでのキャリアをスタートさせた。2009年12月11日に1年300万ドルでシカゴ・ホワイトソックスと契約した。5月14日から7月20日まで25試合連続無失点とし、球団記録を更新した。記録は27試合連続無失点まで伸ばした。12月7日、2年総額1,000万ドルでアリゾナ・ダイヤモンドバックスと契約した。2013年の650万ドルはオプションとなった。平均95 - 99mph(約152.9 - 159.3km/h)・最高102mph(約164.2km/h)を計時した事もあるストレートとスプリットが主体であるが、カーブやスライダーも投げることができる。入場時に用いる曲は、AC/DCのThunderstruckを選んでいる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。