アヌシー国際アニメーション映画祭 (アヌシーこくさいアニメーションえいがさい、Festival International du Film d'Animation d'Annecy)は、毎年6月にフランスのアヌシーで開催されるアニメーションを専門に扱う国際映画祭である。1960年にカンヌ国際映画祭からアニメーション部門を独立させ、設立された。ASIFA(International Animated Film Association、国際アニメーション映画協会)公認の国際映画祭であり、アニメ映画祭としては世界最大規模を誇る。当初は隔年開催であったが、 1997年以降は毎年実施されている。ノミネート作品は市内の映画館のほか、夜間に野外でも上映される。また、それ以外にも古今の作品が巨大なスクリーンで上映されている。映画祭の花形は短編映画(短編作品部門)であり、最終日となる土曜日の夕方に各部門の受賞作品が発表される。通常のアニメはもちろんのこと、クレイアニメ、人形アニメ、切り紙アニメなども含む様々な技法で制作された作品が、下記のカテゴリー(2007年時点)ごとに審査される。それぞれにつき、複数の賞が設定されている。2003年から、最高賞グランプリ(短編作品に贈られる)の名称が「アヌシー・クリスタル賞」、長編作品グランプリの名称が「クリスタル賞」に変更された。また近年、海外からの参加を増やすため、ノミネート枠の拡大や賞の追加が行われた。同映画祭には世界最大規模のアニメーション見本市、MIFA(Marché international du film d'animation)が併設されている。例年、映画祭開催期間中の3日間行われ、世界約60ヶ国のアニメ・ビジネス関係者が参加する。毎年開催される代表的なアニメーション見本市としては他に、東京国際アニメフェアがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。