LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

有明 (江東区)

有明(ありあけ)は、東京都江東区の町名。現行行政地名は有明一丁目から有明四丁目。江東区豊洲地区に属する。東京湾埋立10号地にあたり、東京臨海副都心の一部をなす。台場の東、東雲の南西、豊洲の南に位置する。中央を首都高速湾岸線・東京湾岸道路・りんかい線が横切り、それを基準にして北に有明一丁目と有明二丁目、南に有明三丁目と有明四丁目が置かれている。有明三丁目はオフィスビルやホテルが立ち並び、年間1300万人が来場する東京ビッグサイトがある。住宅地の地価は2013年(平成25年)7月1日に公表された東京都の地価調査によれば有明1-3-17の地点で49万2000円/mとなっている。1923年(大正12年)の関東大震災の瓦礫処理で当地や豊洲、東雲などが埋め立てられた。このエリアは、1980年代後半までは主に工業地として使われていた。一・二丁目は1968年(昭和43年)4月1日に住居表示が実施された。三・四丁目は1979年(昭和54年)4月1日の成立で、2009年11月1日に住居表示の実施とともに二丁目と三丁目の丁目界、及び東隣の東雲二丁目との町界を変更し、それぞれ道路を境界にする形に改められた。二丁目と三丁目の新たな丁目界は国道357号となった。東京臨海副都心の地区名としては、有明一丁目と有明二丁目が「有明北地区」、有明三丁目と有明四丁目が「有明南地区」にあたる。スポーツ施設や学校施設が集積している。東京ビッグサイトをはじめとする商業施設やオフィスビル、ホテルなどがある。製紙会社を中心とした倉庫街となっている。なお、有明一〜三丁目とは海で隔てられており、 有明埠頭橋で接続されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。