LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

むちゃぶり!

『むちゃぶり!』はTBS系で2007年4月15日から2009年3月18日まで放送していた深夜番組。番組開始当初は毎週日曜25:20〜25:50(第3日曜日は報道の魂が放送されるため30分繰り下げの25:50 - 26:20)に放送していた。2007年10月から水曜24:55 - 25:25に移動になり、2008年10月からは水曜24:59 - 25:29になった。MCはマネキンの無茶鰤男(むちゃぶりお)・無茶鰤子(むちゃぶりこ)で、レギュラーゲストはくりぃむしちゅーの有田哲平。毎回、有田に加え、芸人1名・女性タレント1名(回によってはコンビ2人や俳優・女優・歌手などの場合もある)をゲストに招いて、マネキンコンビ進行の下、“むちゃぶり”にアドリブで対応しつつ番組を成立させていくトークバラエティ番組。ゲストの3人にはむちゃな設定(テーマ)が与えられ、それに沿ってトークが進行する。但し、MCの質問には全て応じなければならず、否定することは許されていない。トーク内容は観客50人(シーズン1は30人)が評価し、番組収録後にその結果が、観客の“満足度”として発表される。また、シーズン3からは満足度によって賞品が出ることになった、48人だと韓国旅行、49人だとマカオ旅行、満点の50人だとラスベガス旅行が貰える。番組冒頭と収録後に舞台裏トークがあり、冒頭では有田が番組に関するの自虐ネタを言うことが恒例となっている。「「むちゃぶり!」に出たいという芸能人がいなくなった」や「放送時間が繰り下がることを知らずに番組の予約録画をしたら報道番組が入っていた」など。自虐ネタが特に無かった時は、番組と全く関係無い薀蓄や時事ネタを言うことが多い。シーズン4から内容が大きく変わった。変更点は以下の通り。2008年7月30日放送回から9月17日まで放送されていたオープニングコーナー。アイドルが様々なシチュエーションでタイトルコールや番組DVDの告知を行う。有田は「オープニングについては僕はノータッチですから」と語っている。また、スタッフが「(オープニングの)水着ギャルの撮影は楽しいですね」と発言していたという。2007年10月26日に「むちゃぶり!」のDVDが2枚同時に発売された。本編の他に未公開部分(あまりにもスベり過ぎて、バッサリ切った部分)や毎週行われている無茶鰤男と無茶鰤子のオープニングトークなどが収録されている。2007年12月12日の放送では売り上げ枚数が1万枚を突破したと報告したが、有田は「スタッフによると、ドン・キホーテへ行ったらかなり余っていたらしい。本当に売れているのか?」と心配していた。
「3rd.シーズン Vol.1・2」の発売を記念して、2009年2月8日にHMV渋谷店にてインストアイベント(有田と設楽のトーク・握手会)が行われた。4thシーズンのみ未発売である。いずれもハピネットピクチャーズより発売。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。