高知県道・愛媛県道6号高知伊予三島線(こうちけんどう・えひめけんどう6ごう こうちいよみしません)は、高知県高知市から愛媛県四国中央市へ至る主要地方道である。国道33号の交点・本宮町交差点から路線が始まり、高知県土佐郡大川村大北川の山奥で県道としての区間が終わる。しかし、村道として道は続いているのでそのまま県境の大田尾越峠を越えて愛媛県方面へと進むことができる。愛媛県側(終点側)から走行した場合、別子山発電所付近で愛媛県道47号と愛媛県道6号に分岐する。県道6号はその分岐点からしばらく走行すると県道としての区間が終わる。そのため高知県方面へ行くには、愛媛県道47号を直進して、新居浜市役所別子山支所の手前にある筏津付近から南進する市道を利用することになる。新居浜市別子山葛龍尾・新居浜市別子山登美野 間(延長3.3km)…時間雨量40mm、連続雨量200mmで通行止め。高知市大川村新居浜市四国中央市
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。