福田 陸太郎(ふくだ りくたろう、1916年2月9日 - 2006年2月4日)は、英米文学者、比較文学者、詩人、東京教育大学名誉教授。石川県羽咋市生まれ。1940年、東京文理科大学英文科卒業。東京高等師範学校勤務を経て、1947年、東京教育大学助教授、のち教授。1949年から三年間ソルボンヌ大学留学、1961年から一年間フルブライト交換教授として米国諸大学に派遣。1977年、東京教育大定年退官、日本女子大学教授、1984年、大妻女子大学教授、のち共栄学園短期大学学長、理事を経て、東京成徳短期大学教授。1969年、『ホイットマン詩集』で、1974年、1982年、バーナード・リーチの翻訳で日本翻訳出版文化賞受賞。1981年、紫綬褒章受章、1988年、勲三等旭日中綬章受章。歿時、叙・従四位。1948年、太田三郎、中島健蔵らと日本比較文学会を創立、1977年、第二代会長となる。日本未来派に属する詩人でもあった。語学教育研究所第六代所長を務める。著作集全7巻がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。