フジテレビ湾岸スタジオ(フジテレビわんがんスタジオ)とは、東京都江東区青海(FCGビルとテレコムセンターの間)にあるフジテレビジョンが所有するテレビ放送・テレビ番組収録兼用のスタジオである。同局の開局50周年記念事業の一環として建設され、名称は一般公募約1万4300件の中から選ばれた。通称「湾岸スタジオ」。風力発電、太陽光発電を利用した外灯システム、照明はセンサー連動となっている。また、屋上緑化や壁面を二重構造にするなどして従来のスタジオよりもエネルギー消費量を約2割削減して省エネルギー化をはかり、屋上など敷地内に1万本以上植樹するなどして環境に配慮されている。オープン当初は一般見学が可能であったが2008年4月1日から休止しており、現在は以前に一般見学用施設だった場所を改装し、学校向けの職業体験型学習プログラム『フジテレビのお仕事!めざましテレビを作ろう!!』用の模擬スタジオ・サブ等の施設が設置されている。尚、同プログラムに参加する生徒・学生及び職員はプログラム参加当日の湾岸スタジオの見学及び湾岸スタジオ内関係者用食堂の利用が可能となっている。※以下は2008年3月31日までの内容である。全スタジオともデジタルハイビジョン対応。台場本社とは光ケーブル等で大容量の双方向回線で結ばれている。Mが付くスタジオはバラエティ、音楽番組で使用され、低層階にあり、Dが付くスタジオはドラマで使用され高層階にある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。