東武バス小川町出張所(とうぶバスおがわまちしゅっちょうじょ)とは、かつて埼玉県比企郡小川町にあった東武バス(東武鉄道バス事業本部)の営業所。組織上では熊谷営業所の傘下であった。1997年(平成9年)4月に森林公園出張所の開設に伴い閉所となった。小川町駅前に位置していたが非常に小規模な出張所で所属台数は5台程度で検査ピットも存在せず、検査も含めて全て熊谷営業所で行っていたため、出張所というよりは分所に近い。かつては東松山駅や寄居駅、明覚駅、越生駅方面などさまざまな方面に向かう街道路線を持っていたが、昭和50年代に廃止され、現在では武蔵観光バスが一部路線を廃止代替バスとして運行しているに過ぎない。晩年の東武バスでは小規模な出張所の整理を行っており、小川町出張所も小規模だったことから全路線の廃止も検討されたようだが、採算性の高い住宅団地路線が複数あることから、他の営業所へ統合ということになり、その際に最も近い東松山出張所に統合することが検討されたが所属台数が多く車庫に余裕がなかった事から東松山出張所も統合する形で新たに森林公園出張所が開設された。それでも森林公園出張所から小川町駅まで15kmもあるため、長距離の回送運転が行われる結果となった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。