振れ取り台(ふれとりだい)は、自転車やオートバイのスポークを有するホイール(車輪)の組み上げや調整に使用するスタンド型の調整器具である。逆さまにしたフロントフォークのような形状で、2本のアームの上端部にある切れ込みにハブ軸を乗せて固し、ホイールが自由に回転できる状態でスポークレンチを用いてゆがみを修正する。振れ取り台自体の機能はホイールのゆがみを検出することのみで、それを修正する機能はない。JIS D9311『自転車組立作業方法』においては、「縦振れ、横振れ、共に1.5mm以下、ハブ中心とリム中心の偏差を1mm以下になるよう調節する」ことが求められている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。