『ファイトだ!!ピュー太』(ファイトだ ピューた)は毎日放送の製作によりNETテレビ(現:テレビ朝日)系で放映されたテレビアニメ。1968年4月6日 - 9月28日、毎週土曜19時30分 - 20時に放映。全26話。雪印乳業(現:雪印メグミルク)の一社提供。ムロタニ・ツネ象の漫画『ドクター・ツルリ』(週刊少年サンデー連載)をテレビアニメ向けに脚色した作品。発明が得意な主人公・今野ピュー太が祖父のツルリ博士と共に毎回変わったメカを開発し、ライバルの発明家・ワルサー7世とその助手・ブレーキのコンビと対決する。反戦、水爆、米ソ問題、土地買収問題とデモ、アメコミ、サイケデリックアートなどの世相風俗をはじめ、洋画作品やアニメ作品のオマージュやパロディ、或いは動画をコマ送りしなければ分からないような一瞬のギャグが取り入れられるなどした。制作を請け負った「放送動画制作」のアニメーション製作部は本作を以って解散し、一部の社員は当時同局で放送中だったアニメのミニ番組『キリンものしりシリーズ』の中期以後の作品を制作する「オフィス・ユニ」を設立した。関西地区では1970年代初頭まで繰り返し再放送されていたが、関東地区では再放送の機会は少なかった。その後フィルムが行方不明となっていたが、1990年に『おそ松くん』(第1作)、『かみなり坊やピッカリ・ビー』と共に毎日放送千里丘スタジオにあるフィルム保管倉庫から発見され、第10話「南太平洋メチャクチャ大戦争」が、『かみなり坊やピッカリ・ビー』とのカップリングで毎日放送開局40周年記念のビデオソフトとして発売された。なおオープニング映像に関しては、これより前の1989年にハミングバードから発売された『マニア愛蔵版 懐かし〜いTVアニメテーマコレクション』 (VHS・LD) にも収録されている。2005年6月29日に全26話収録のDVD-BOXがコロムビアミュージックエンタテイメント(現・日本コロムビア)からリリースされた。単巻販売も行われた。またTCエンタテインメントより「想い出のアニメライブラリー 第55集 ファイトだ!! ピュー太 HDリマスター DVD-BOX」として2016年3月25日に再発売される。レコードは日本コロムビア、キングレコード、東芝レコード(現:EMIミュージック・ジャパン)より発売、またソノシートは朝日ソノラマより発売。エンディングでは、「ファイトだ!!ピュー太」のインストゥルメンタル版が使用された。エンディングの冒頭部分は次回予告を兼ねており、放送時リアルタイムに次回予告テロップが表示されナレーションが読まれた。このため、現存するフィルムには次回予告テロップやナレーション音声は残されていない。最終回のみ次回予告が無くエンディングの冒頭からクレジットが入り、演出の近藤英輔の名前が最後に枠内へと入っていく凝った演出がなされている。最終回を除く通常回では最後にドラムを叩くブレーキが「また来週お会いしましょう!」と叫び終了する。作品中に流されるBGMの一部は、前作品『かみなり坊やピッカリ・ビー』から流用されている。この他、第1話のパイロット版『飛行船大レース』のフィルムが現存し、DVDにも収録されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。