LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

神戸電気鉄道クホ・サホ760形貨車

神戸電気鉄道クホ760形・サホ760形貨車(こうべでんきてつどうクホ760がた・サホ760がたかしゃ)は、神戸電気鉄道時代の1978年に登場し、神戸電鉄(神鉄)が保有していた事業用貨車(ホッパ車)である。保線作業のうちバラスト撒布の効率化を目的に、1978年(昭和53年)6月に川崎重工で新造された車両で、クホ760形761とサホ760形762の2両からなる。クホの神戸寄りには運転台が設置されており、終端駅でのED2001形電気機関車(→700形)の機回しを行うことなく機関車を制御できる。荷重は両者とも16t、積載容量は9.65立方メートル、全長はサホが10,900mm、クホが11,200mm。台車は国鉄のTR211台車を基本に設計されたKW-23を装着する。同じくバラストの輸送・撒布が目的である国鉄ホキ800形と類似した車体形状をしている。新製以来、電気機関車と共にクホ761 - サホ762 + 701の3両編成でバラスト撒布に使用されていた。しかし本車を牽引する700形電気機関車が老朽化により引退したため用途を失い、2010年度末をもって廃車となった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。