ネッツエスアイ東洋株式会社("Toyo Networks & System Integration Co.,Ltd.")は、かつて存在したNECグループの企業。神奈川県川崎市に本社を置いていた。旧商号は、東洋ネットワークシステムズ株式会社。自動券売機・貨幣処理ユニット・各種ソリューションシステムの開発、販売を行うマネーハンドリング事業と、ネットワーク技術・光通信技術・センサ技術・ソフトウェア技術・LSI設計技術を融合した通信インフラ装置の開発、販売を行うネットワークシステム事業の、2つの事業を柱としていた。マネーハンドリング事業ネットワークシステム事業2014年1月、元経理部社員が約15億円を着服したと親会社であるNECネッツエスアイが発表した。発表によると、2005年から小切手の二重振り出し・不正裏書き等により着服した上、銀行残高証明書を偽造するなどの行為により発覚を防いでいたが、売掛金についての調査から明るみに出たという。ネッツエスアイ東洋は2014年2月に過去に遡って決算を修正し(被害総額は最終的に15億6千万円と算定された)、この社員を懲戒解雇した上で神奈川県警察に刑事告訴をおこない、元社員は業務上横領の容疑で、2014年10月に逮捕された。逮捕容疑となった横領額は2億7千万円だが、横領額自体は約18億円にのぼるとみられており、NECネッツエスアイは事件の報告書の中で内部統制の不備を指摘した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。