長内 順一(おさない じゅんいち、1947年(昭和22年)3月7日 - )は、日本の経営者。衆議院議員(2期)と札幌市議会議員(2期)を務めた。株式会社未来経営研究所 代表取締役社長。北海道商工会議所連合会 会頭特別補佐。サイバー大学客員教授(企業社会責任論)。北海道経営未来塾 塾長。1947年(昭和22年)、北海道札幌市に生まれる。1966年(昭和41年)、北海道札幌北高等学校を卒業。1970年(昭和45年)、北海学園大学経済学部を卒業。その後、民間企業に勤務する。1987年(昭和62年)、札幌市議会議員選挙に立候補し、初当選。1991年(平成3年)、2期目に当選する。1993年(平成5年)7月18日、第40回衆議院議員総選挙に、北海道第1区で公明党公認で立候補し、初当選(以降、連続2期)する。1994年(平成6年)12月10日、新進党結党大会に参加する。1996年(平成8年)10月20日、小選挙区比例代表制での初めての選挙となる第41回衆議院議員総選挙に北海道2区から新進党公認で立候補し当選する。2000年(平成12年)6月、第42回衆議院議員総選挙には出馬せず政界引退。2000年10月、株式会社ニトリの社長・似鳥昭雄が同じ北海学園大学卒業と言うこともあり、招聘される。2004年(平成16年)10月、株式会社ニトリ特別顧問・社長補佐に就任。その後は公益財団法人・似鳥国際奨学財団専務理事、サイバー大学客員教授(企業社会責任論)、エジプト「太陽の船復元研究所」副所長・専務理事等を歴任。2014年(平成26年)11月、株式会社ニトリホールディングスを退社。2015年(平成27年)3月、~地を離れて人はなし。人を離れて事はなし!:吉田松陰~「北海道からグローバル企業を育てたい。」との思いから、道内の若手経営者を集めた私塾を開塾するため、株式会社未来経営研究所を設立。代表取締役社長に就任。2015年(平成27年)4月、北海道商工会議所連合会 会頭特別補佐に就任。2016年(平成28年)4月、北海道経営未来塾実行委員会(北海道商工会議所連合会、札幌商工会議所、北洋銀行、北海道銀行、未来経営研究所 後援:札幌市)実行委員長。同月、北海道経営未来塾 塾長に就任。2016年6月、「北海道経営未来塾」開塾。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。