内之倉 隆志(うちのくら たかし、1972年4月30日 - )は、鹿児島県鹿児島市出身の元プロ野球選手(捕手)。現在は、福岡ソフトバンクホークスのブルペン捕手。鹿児島実業高時代には、1990年に甲子園に春夏連続出場し、主に四番で三塁手を務めていた。春1本、夏3本の本塁打を放つ活躍を見せるなど、高校通算39本塁打を放つスラッガーとして注目される。広島東洋カープ、近鉄バファローズとの競合の末ドラフト2位で福岡ダイエーホークスに入団。1992年は1A・サリナス・スパーズに野球留学した。強肩を買われ、2年目途中から、プロ入り後としては珍しく内野手から捕手にコンバートされたが、その後も故障者の穴を埋める形で捕手だけでなく内野手(主に一塁手、三塁手)としての一軍公式戦出場があった。プロに入ってからは持ち前の打撃は影を潜め、本塁打は1998年の2本のみであった。2002年オフには陳文賓とのトレードによる台湾への移籍話が持ち上がったが、これを拒否して現役を引退。現在はブルペン捕手を務める。名前の「隆志」の「隆」は郷土の名士である西郷隆盛から拝借し名づけられた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。