『ショーリンズロード』(少林寺への道、"SHAO-LIN'S ROAD"、米国アーケード版タイトル "KICKER") はコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)が1985年に発表したアクションゲーム。香港や中国などで製作された映画に『少林寺への道』という作品が存在するが、本ゲームとは関係ない。プレイステーションの『コナミ80'sアーケードギャラリー』とニンテンドーDS『コナミ アーケード コレクション』(DS本体の言語を日本語以外に設定してから始めると、英語版タイトルの「KICKER」がプレイ出来る)に収録されている。また、欧米ではコモドール64やAmstrad CPCにも『Shao-Lin's Road』として移植された。同年にコナミが製作した『イー・アル・カンフー』の番外的なゲーム。ただ、本作の場合は相手をKOするのではなく、ステージ上に現れる敵を一定数倒すことでクリアとなる。また、『イー・アル・カンフー』は横画面だったが、本作は縦画面仕様となっている。主人公のワンピョウ(国外版では"Kicker"もしくは"Lee")は幻の拳法「陳家秘伝の少林拳」を会得したが、彼の師・ラオチューを暗殺した悪の軍団「ヤムチャ団」の本拠「邪拳寺」に囚われ、ひしめく悪漢達を倒して脱出を図る。1ステージ(ゲーム上ではSTEP○と表記)につき2ラウンドという構成で、2ラウンド目にはボスが登場する。ステージ2ボスのミンミンはアーケード版『イー・アル・カンフー』に登場したスターの妹という設定。なお、資料によっては主人公が『イー・アル・カンフー』のリー・ウーロンと混同されている場合もある。ライフは1ラウンドにつき4つ設定されている。敵に触れた(攻撃を受けた)り、足場の端から落下するとライフが1つ減る。全て無くなると1ミス。ライフが多いほど、クリア時に加算されるボーナス点も多い。ステージ数は5まででステージ5クリア後はステージ1から始まるの繰り返しで、難易度については至って低めで、複雑な操作もないためやり込めば1周クリアも可能である。敵を倒していると、丸い玉が出てくる。いずれも獲得してから一定時間が経つと自動的に消える。この他、ラーメンやシュウマイといったボーナスアイテムもたまに出現する。ボーナスアイテムに攻撃することでボーナスを獲得出来る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。