齋藤 隆(さいとう たかし、1948年(昭和23年)2月 - )は、日本の元海上自衛官。第2代統合幕僚長、第27代海上幕僚長である。防衛大学校本科第14期卒業。戦後生まれ(団塊の世代)初の統合幕僚長でもある。神奈川県出身。父は海軍機関学校を卒業し防衛大学校学生課長などを歴任した海上自衛官の斎藤頼男。祖父も海軍水兵であった。横須賀市立池上小学校、横須賀市立池上中学校を経て、父(中22期)と同じく神奈川県立横須賀高等学校(高18期)に進学。高校時代は、のちに齋藤の海幕長在任時に副幕長となる荒川堯一とともに陸上部に所属し、200メートルハードルでインターハイ出場。海上幕僚監部防衛部防衛課長時代に護衛艦削減と補給艦増強へと方針を転換し、ましゅう型補給艦の建造を推進した。2015年8月26日、日本政府と三菱重工業の官民合同チームがオーストラリアからの潜水艦受注を目指してアデレードで説明会を開催し、合同チームの代表(防衛省顧問)として説明を行った。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。