松田 茂役(まつだ しげゆき、初名は茂行、1921年6月28日 - 1988年8月2日)は、将棋棋士。棋士番号は25。鳥取県鳥取市出身。A級在籍10期。金子金五郎九段門下。1935年、金子金五郎門下で奨励会入り。1940年四段、1951年八段。1981年九段。1985年引退。1988年呼吸不全のため死去。日本将棋連盟理事を長く務めた。晩年に名前を茂行から茂役に改名した。酒を愛した無頼派の「将棋指し」であった。こういうタイプの棋士が高く評価された往時、升田幸三がA級棋士に向かって「君達の将棋は松田君より大駒一枚弱い」と言ったことがあるという。また、アマ強豪棋士とも多く交流を持ち、小池重明がプロ棋士を志願したとき、師匠役を買って出て、棋士会(棋士総会や2009年創設の棋士会とは別の、理事と棋士間で定期的に開催される懇談会)で小池のプロ入りを提案した。しかし出席者の大半が提案に反対したため棋士総会で正式議題として取り上げられることもなく、小池のプロ入りは立ち消えとなった。詰将棋の名手としても知られた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。