蔣仁(しょう じん、男性、1743年 - 1795年)は、中国清朝嘉慶道光期の篆刻家・書家である。西泠四家に加えられる。元々は名を泰、字を階平といったが、入手した漢印に「蔣仁」と刻してあったことに因んで改名した。 号は山堂・吉羅居士・女牀山民・罨画渓山院主。浙江仁和の人。艮山(浙江省杭県城東北にある門の名)の門外にある四阿に住んだ。孤高な性格で人との付き合いが少なく、一度も仕官することなく布衣として過ごした。書は米芾・王羲之・王献之・孫過庭・顔真卿・楊凝式に学び、その行書・楷書は当代第一と謳われた。また格調高い詩文を詠んだ。篆刻は丁敬に直接師事した。力強く素朴な風格ある作風だったが、人に渡ることが少なく、作品はあまり伝存していない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。