LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

谷山駅 (鹿児島県)

谷山駅(たにやまえき)は、鹿児島県鹿児島市谷山中央一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。島式ホーム1面2線を有する高架駅。JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅で、みどりの窓口が設置されている。IC乗車カード「SUGOCA」の利用が可能(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)で、自動改札機が設置されている。SUGOCAはみどりの窓口や自動券売機(無記名式のみ)で購入できる。なお、JRグループのフル規格自動改札機設置駅としては当駅が最南端である。(簡易IC改札機設置駅最南端は喜入駅)タッチパネル式の自動券売機が2台設置(1台がICカード・オレンジカード対応、1台が非対応)、改札内にはICカードチャージ機が設置されている。旧谷山市(現鹿児島市)の市街地が駅から国道225号線沿いに南方向へ延びている。谷山は市内の中でも大きい住宅街で、谷山駅から五位野駅付近まで通勤、通学の需要が大きく、列車の本数が多い。指宿枕崎線がその住宅街の中を通っているうえ、昔からの住宅街のために車道が狭く、渋滞が起こりやすい。そのため谷山駅~慈眼寺駅間の高架を含めた再開発が検討されている。このうち谷山駅~慈眼寺駅間の高架化については2008年(平成20年)12月に工事が始まり、2016年(平成28年)3月26日に完成した。同時に駅舎も従来よりも南側に移転し、エレベーターと上り専用のエスカレーター1基をバリアフリー対策として新しく設置した。現在、谷山駅前まで市電を延長させる計画があるものの、諸般の事由から実現の可能性は低いと見られる(谷山停留場を参照)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。