ソニック ラッシュ アドベンチャー(Sonic Rush Adventure)は、2007年10月18日、セガ(後のセガゲームス)より発売されたニンテンドーDS用アクションゲーム。ソニック ラッシュの続編にあたる。前作同様のアクションパートに加え、今作では新たに、海を乗り物に乗って移動するアドベンチャーパートが追加された。また、ニンテンドーWi-Fiコネクションにも対応し、ワールドランキングへの参加や、世界中のプレイヤーとの対戦も可能となった。ソニックとテイルスがトルネード(と思われる飛行機)に乗って高エネルギーの発信源を探っている最中に突然、竜巻に巻き込まれ知らない島に流れ着いた。2人はそこで出会った少女・マリンの願いを聞き入れると同時に、自分たちの現在地を突き止めるべく情報を集めに冒険にでる。本作は「サザン島」という島を主な活動拠点とし、ソニックやテイルス、ブレイズらの会話等のイベントを見ながら、テイルスが開発してくれる乗り物を用いて未だ見ぬ島を目指し、島に到着した後はいつも通りのハイスピードアクションが展開される、というしくみである。物語上重要な島には2つのアクトとボス戦がある他、1つのアクトしかない島がある。サザン島や、ボスを倒して完全制圧した島などを拠点とし、乗り物を用いて航海するパート。新しいアクションゾーンはこのパートで探す。乗り物を選び、海図に航路を指定して、乗り物をDSの下画面で操作しながら、目標地点へ進む。以下に乗り物についての紹介を記す。なお、乗り物の多くはタッチペンを用いる必要あり。なお、乗り物はアクションパートで入手した「マテリアル」を必要数集めてテイルスに開発してもらうものとなっている。前作同様ゴールを目指す。アドベンチャーパートから来た場合はイベントが発生したり、ボス戦を行うことがある。アクトクリア、ボスクリアにしても、クリアランクに応じてそのゾーンで入手出来る「マテリアル」が入手できる。海を乗り物で移動中に出くわすジョニーと戦い勝利すると手に入る。負けたところでペナルティは無いので何度も挑戦可。前作ではストーリーの進行とともに自動的に入手できたが、今作ではゲームを進めると特定のミッションを追加され、そのミッションをクリアすることで手に入る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。