自治事務次官(じちじむじかん)とは国家公務員における官職及び役職の一つ。自治省(現総務省)の事務方のトップ。地方自治庁時代は地方自治次長、自治庁時代は自治次長であった。戦前の次官会議における内務次官の席次は第二位であったが、戦後の事務次官等会議における自治事務次官の席次は、省としては末席の十二番目であった。自治省は全国の地方自治体の監督省であったことから、退任後に都道府県知事選挙に立候補をする者も多く、当選して都道府県知事になる事例もある。また、旧内務省であることから、退任後に内閣官房副長官(事務)に就任する者もいる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。