建昌県(けんしょう-けん)は中華人民共和国遼寧省葫芦島市に位置する県。1778年(乾隆43年)、清朝により設置された。中華民国が成立すると1914年(民国3年)に淩源県と改称されている。満州国時代には1931年(民国20年)に淩源県と隣接する朝陽県の一部に淩南県が設置され、1937年(康徳4年)には淩源県と淩南県が合併し建昌県が設置されている。1940年(康徳7年)に廃止されたが、1945年(民国34年)に再設置された。7鎮、20郷、1民族郷を管轄する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。