小山組(こやまぐみ)は、和歌山県和歌山市に本部を置く暴力団で、指定暴力団山口組の二次団体。1962年、三代目山口組柳川組・柳川次郎組長は、小山組・小山十四郎組長を舎弟とした。1969年4月8日、柳川次郎は、二代目柳川組・谷川康太郎組長を大阪刑務所で説得し、解散の同意を取り付けた。谷川康太郎が署名した「解散声明書」及び、柳川次郎が署名した「解散同意書」の日付は、昭和44年4月9日となっている。その後、小山組は、一会傘下となった。1991年暮れ、小山十四郎がヤクザから引退し、小山組組長代行・吉村政昭が小山組二代目を継いだ。1997年2月、吉村政昭がヤクザから引退し、玉井武雄が小山組三代目を継いだ。翌1998年の4月、五代目山口組・渡辺芳則組長は、玉井武雄に盃を与え、山口組直参とした。2007年7月末、玉井武雄がヤクザから引退し、小山組若頭・中嶋初治が小山組四代目を継ぎ、山口組直参となった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。