『絶体絶命でんぢゃらすじーさん痛〜怒りのおしおきブルース〜』(ぜったいぜつめいでんぢゃらすじーさんつー いかりのおしおきブルース)は、2004年7月16日に、キッズステーションから発売された、ゲームボーイアドバンス向けアクションゲームで漫画『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』のゲーム化作品である。「痛(two,2)」と銘打たれているが、3作目に当たる作品である。今作ではミニゲーム的な要素は少なく、町や森などに落ちている物を拾って投げつけるという技を使って、敵を倒してゆき、ボスキャラを倒した後に出てくる原稿や変身じーさんを手に入れていく。とくに特徴的なのは掴んで投げる動作であり、人であろうが投げ飛ばすことが可能で、ぶつかった人は悲鳴を上げて吹っ飛ばすことができる。ただし、ゲベなどは怒って反撃することもある。曽山一寿や校長などのキャラクターが暴行を受けるシーンが多々あり、大抵は「しばらくお待ち下さい」の画面に切り替わり、台詞と効果音だけの状態になる。今作で重要な漫画の原稿は手に入るたびに読むことが可能で、漫画の内容はオリジナルでかつ今作のダンジョンと共通している。漫画をすべて集めればクリアだが、『絶体絶命でんぢゃらすじーさん 〜史上最強の土下座〜』と同様に複数のエンディングが用意されている。―――これは、世の中を安全に生き抜く方法を教える、一人の老人の物語である。じーさんがいつものように暇そうにしていると、作者の曽山一寿(通称・曽山さん、クソ作者)が大慌てで駆け込んできた。彼に連れられたじーさんと孫は、曽山の家が竜巻に当たった影響で滅茶苦茶になっていた事を知る。更に面倒なことに、竜巻でじーさんたちの漫画の原稿が行方不明になってしまっていた。早く見つけないと連載が終わり、じーさん達が消えてしまう。そこでじーさんと孫は、原稿を探す大冒険に出ることになったのだった。キャラクターの声などは最上嗣生、戸川絵美によるもの。"ボスキャラクターは#ボスキャラクターを参照" "1256176
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。