『NNNニュースサタデー』(エヌエヌエヌ ニュースサタデー)は、1996年4月6日から日本テレビ系列(NNN)で放送されている土曜日朝のニュース番組である。1996年3月までは土曜日 6:45 - 7:00(以下、日本時間表記)に『NNN朝のニュース』として放送されていたが、同年4月に『ズームイン!!サタデー』がスタートした際にタイトルと放送時間を変更。以来、『ズームイン!!サタデー』の1コーナーとして放送されている。「NNN NEWS ZIP!」の土曜版ともいえるが、必ずネットしなければならないというNNN協定は付されておらず、コーナー前後の飛び乗り・飛び降り局が存在しない。開始から2006年9月までは『ズームイン!!サタデー』司会担当の日本テレビアナウンサーと報道局キャスター室所属記者の2人で進行していた。この体制は、3年半後の2010年4月に復活したが2014年1月以降は女性アナウンサーと進行している。2005年3月までのオープニングは、当日伝えるニュース映像の上にロゴマークが重なったタイトル映像(音楽・ジングル付き)が約5秒流れた後、画面がスタジオに切り替わり、司会のアナウンサーの「ニュースは○○さん(記者)です。」「おはようございます。」の一声で番組が始まっていた。2006年10月7日からは司会担当アナウンサーと『NNNニュースD(現:『NNNストレイトニュース』)担当女性アナウンサーで進行することになった。また6時台最初のニュースコーナー「朝一番ヘッドライン」を事実上統合する形となり、オープニングがヘッドラインに変更されたため、オープニングは事実上廃止になった。ロゴのカラーも『ズームイン!!サタデー』に合わせ緑色に変更され、テロップも専用のものから、『ズームイン!!サタデー』のテロップのデザインを少し変えたものになった。7:50頃のニュースでは再び『NNNニュースサタデー』の担当キャスターが登場し、報道フロアから放送するが、テロップが『ニュースサタデー』と同一になっている(但し、キャスターの氏名クレジットのデザインは『ニュースサタデー』のもの=レギュラー陣標準のものとなぜか異なっている)。このことから実際は2部構成になっていると思われる。なお7:50ごろのニュースでは、オープニングは流れず、「報道フロアからニュースです」という一声で始まり、内容も今日伝えた主なニュースを短く伝える程度。なお、2011年3月6日までは、コーナー冒頭に、前コーナーからの流れで『ズムサタ』出演者が担当キャスターを「いじる」ことが時々あった。なお、当番組のアタック音(次のニュース項目へ移るときの〝ジャジャン〟という音)は放送開始のモノを使用していたが、2014年4月から、一部テロップがリニューアルと同時にアタック音も変更された。男性キャスターは『ズームイン!!サタデー』のメインキャスターが務めている。前述のようにコーナーとしての放送であるため、この時間帯の非ネット局である札幌テレビは非ネットである。したがって札幌テレビはマストバイ局であるにも関わらず、土曜朝のNNNニュースが放送されていないことになる(この時間、『たびばん』の再放送を行っている)。札幌テレビでは「ニュース6→7(Six→Seven)」のコーナーが事実上土曜朝のNNNニュースにあたる。2014年3月29日までは南海放送も非ネットだった。2014年4月5日現在。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。