LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

TENSAW

TENSAW(テンソー)は、日本のロックバンド。横須賀、横浜をベースに活動。ブリティッシュ・ロック的であり、また機材を破壊するパフォーマンスからザ・フーを比較対象として評価されることが多い。またモーグのタウラス・ペダル・シンセサイザーやボコーダーの使用によりプログレッシブ・ロックの要素も含むと形容されることもある。母体となるバンドが1977年にセイボーとミチアキによって結成され、翌1978年には、後にファーストアルバムに収められる曲でヤマハが主催する音楽イベント「East West'78」の決勝大会にて出場し、入賞する。いくつかのメンバーチェンジを経て1980年にメンバーが固まり、1980年7月6日に日比谷野外音楽堂で行われた、ポニーキャニオン主催のイベント「REAL ROCK see saw SCENE」に子供ばんど、JOHNNY, LOUIS & CHAR、陣内孝則が在籍していたTH eROCKERSとともに出演した。同年9月にシングル「DOBUITA st.」、10月にアルバム『TENSAW』で実質的なレコード・デビューとなる。その後レーベル(ポニー・キャニオン内の「see saw」レーベル)の先輩であるCharとの密接なつながりとバックアップで、JOHNNY, LOUIS & CHARのオープニングアクトを務めたり、TENSAWのライブにCharがゲストとして参加したりなどの活動を行う。1981年10月、烏丸せつこ主演の東宝映画「マノン」主題歌としてシングル「BIG BIRDを待たないで」、同月セカンドアルバム『DELICATE MOTION』をそれぞれリリース。1982年4月には全盛期ともいえるジャーニーの日本公演でのオープニングアクトとして日本武道館など7箇所を回る。このときジャーニーのギタリストであるニール・ショーンに認められ楽曲をプレゼントされる。この曲はシングル「All For You」として5月にリリースされた。同年12月のライブをもって活動を停止する。1988年6月7日、汐留駅跡に設けられた会場「汐留PIT」にて、JOHNNY, LOUIS & CHARのオープニングアクトとして「ONE NIGHT STAND」と称した一度だけのライブを行う。このライブは同年12月にビデオリリースされ、2007年にはDVD化もされた。1991年、サードアルバム『IT'S OK』を発表。1992年9月まで活動するが再び活動休止。その後は2001年と2005年、2006年に単発ライブ(2005年のライブはDVDとしてリリースされている)がある。以降、さらなる活動停止期間を経て、2009年は5月を皮切りに7、8、10月と、主に老舗ライブハウスの周年記念などの特別イベントで継続的な活動を見せた。『TENSAW』 『DELICATE MOTION』 『IT'S OK』 ほかにCharのレーベルである江戸屋のオムニバスアルバム『江戸屋百歌撰 TORI/1993』に「ARASHI」「SPECTRO METER」の二曲を収録。 

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。