LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ジョリー・ロジャー (企業)

株式会社ジョリー・ロジャー(Jolly Roger)は、かつて日本の映画・テレビドラマ・舞台の製作・企画・制作・宣伝のほか、映画配給・音楽製作・レコードレーベル・アニメ制作・国内番組販売・海外番組販売およびタレント・俳優・歌手のマネージメントを行っていた日本の企業。『父と暮せば』『火垂るの墓』などを手掛けた映画プロデューサーの大橋孝史により2007年5月に設立。その後『ウォーリアー&ウルフ』、『島田洋七の佐賀のがばいばあちゃん』、『コトバのない冬』、『Beauty うつくしいもの』、『40歳問題』、『放送禁止1』『放送禁止2』、『TSY〜タイムスリップヤンキー』、『ラブポリス〜ニート達の挽歌』、『ミステイクン』、『五日市物語』などの映画を配給。また、『湾岸ミッドナイト』『GOTH』『キャプテン』『ブラブラバンバン』『つむじ風食堂の夜』、『子猫の涙』、『忍道-SHINOBIDO-』などの映画を製作。ビデオドラマ、グラビア、プロモーションビデオの制作は400タイトル以上。合計500タイトル以上を自社で制作してきた。テレビドラマ『鉄道むすめ』の制作を機に、『2ちゃんねるの呪い 新劇場版』、『骨壷』、『×ゲーム』、『×ゲーム2』、『こっくりさん 劇場版』、『忍道-SHINOBIDO-』、『ひとりかくれんぼ 新劇場版』、『恋人は透明人間(舞台)』とAKB48メンバー出演作品を手がけていた。他、俳優マネージメント部門、音楽部門も設立する等の業務も展開していた。近年では『FAIRY TALE』『家庭教師ヒットマンREBORN!』の主題歌を担当する+Plus、各テレビメディアで活躍する大所帯アイドル軍団セクシー☆オールシスターズをプロデュース。『少女飛行』で2011年5月16日付オリコン1位となったぱすぽ☆をインディーズ時代プロデュース。2012年は、鉄道をコンセプトにした中高生アイドルステーション♪、韓国ファン育成アーティストK-produceが始動している。その他に、2011年12月オープンした秋葉原のアイドル育成ビル「神タワー」(イベントスペース・美容院)をプロデュース&運営していた。2012年4月より、山梨県活性化アイドル「ぶどう党」をプロデュース。同年7月より、ニコニコ動画公式チャンネル「ほらーちゃんねる」「ネ申ちゃんねる」を開設する。2010年12月のエースデュースの経営破綻で業績が悪化し、これに伴い取引先への支払延滞が発生。代表の大橋孝史の悪名は業界内外でも高く、柳下毅一郎著「皆殺し映画通信 天下御免」(株式会社カンゼン刊)の巻末に掲載されている映画監督、古澤健との対談では「とにかく未払。『未払 大橋』で検索するとたぶん出てくると思う」と痛罵されるほどの未払い金の多さは異常であった。また、作家の山口敏太郎も自身の動画マガジンで大橋およびジョリーロジャー社の未払い金について厳しく言及している(外部リンク参照)。2016年7月9日に債権者から破産を申し立てられ、同年9月27日に東京地裁から破産手続開始決定を受けた。従業員と所属タレントはほぼ同時に全員が解雇された。給料形態もあやふやだったようで黄金時代の安田帆花は「そろそろ潰れるかなと感じてました」といい、新事務所を求めている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。