LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

金錫源

金 錫源(キム・ソグォン、김석원、1893年9月29日 – 1978年8月6日)は、大日本帝国陸軍及び大韓民国陸軍の軍人、教育家、政治家。日本名は金山錫源(かねやま しゃくげん)。日本統治下の朝鮮出身の日本陸軍軍人としては、王公族軍人を除き、洪思翊中将(陸軍大学校卒業者)に次ぐ高い階級であった。現在の韓国では親日反民族行為者に認定されている。李氏朝鮮の漢城で、金尚吉の二男として生まれた。1909年、大韓帝国陸軍の陸軍武官学校に在学中に同校が廃校となり、大日本帝国陸軍の陸軍幼年学校に編入し、1915年5月25日に陸軍士官学校を卒業(27期。卒業成績は466人中432位)。同年12月25日に陸軍歩兵少尉に任官し、2年後には歩兵中尉に進級。1931年に満州事変が勃発した際には自走砲中隊長(大尉)として大きな戦果を挙げた。1937年から始まった日中戦争には歩兵大隊長(少佐)として従軍、山西省東苑で2個中隊をもって中央軍第86師を撃退し、この功績から、朝鮮人としては初の功三級金鵄勲章を授与された。また、なかなか貰うことができない華北派遣軍司令官名義の感状が部隊に与えられた。この事から当時の朝鮮では、『金部隊長奮戦記』、『金錫源部隊激戦期』、『戦塵余談』といった金を称える記事が連日メディアにおいて発表され、崔南善の作詞で『金少佐を思う』という歌までが作られた。その後、1年間は黄河流域まで転戦したが、比較的部隊に激戦は無かった。中国軍では「金錫源部隊と戦うより逃げろ」と言われていたという。1939年3月に戦地から帰還し、全国巡回講演をした。また、1941年に太平洋戦争が勃発した際には、朝鮮人の青年達に学徒動員に参加する様に呼びかける講演活動等、銃後の支援も積極的に行った。1944年に大佐に昇進。太平洋戦争終戦時は平壌兵事部課長。1948年8月に大韓民国が成立し大韓民国国軍が正式なものになると、高級将校が不足したため国防力強化に外国軍出身の高級将校に決起が呼びかけられ、1949年1月に大佐として入隊、第1旅団長に任ぜられた。1949年4月には准将、第1師団長。しかし、剛直で曲がった事が許せない性格だった為、南北朝鮮の交易に端を発する南北交易事件で当時の参謀総長であった蔡秉徳少将(日本陸士49期)ら軍上層部と対立し、李承晩大統領に直言する事も憚らなかった。その事が大統領の怒りを買う結果となり、蔡ともども予備役に編入された。その間も、北朝鮮の不穏な情勢を察して「目標38度線」を唱え、大田で義勇軍を組織して訓練を続けた。翌1950年6月に朝鮮戦争が勃発すると、軍部の要請で、7月6日に首都師団長として現役に復帰し、金の下には元日本兵である韓国人が全国から集結した。北朝鮮軍は金錫源を最も恐れていたと言われ、鎮川で交戦した第2師団長の崔賢は「ああ、いかん。やつとぶつかった」と嘆いたという。8月8日、釜山橋頭堡の戦いの最中に第3師団に着任する。第3師団は7月17日以来、盈徳をめぐり北朝鮮軍第5師団との戦闘が続いていた。ところが10日に敵が興海に侵入し、師団の退路が遮断された。この時の師団の態勢は南北11キロの長蛇の陣になっており砲兵と艦砲の猛射によって戦線を維持した。第8軍は海上撤退を決心し、戦車揚陸艦を派遣した。8月16日夜から17日朝にかけて将兵9000人(負傷者125人)、警察隊1200人、地方公務員や労務者、避難民等の1000人余、及び一切の車両や需品を積み終え、仔牛までも乗船させて離岸した(長沙洞撤収作戦)。金は一兵も残すことなく、困難な海上撤退を成功させた。8月19日、閔支隊と交代し、再び北朝鮮第5師団と交戦するが、9月1日に病気と疲労のため師団長を解任され、戦時特命検閲部に就任。1951年、陸軍本部付。1956年に予備役に編入した後は、かねてから教育に携わる事を希望していた事から、城南高等学校の理事長を務め、国会議員も1期(第5代)務めた。2002年に「民族の精気を立てる国会議員の集い」が発表した親日派708人名簿と、2005年に民族問題研究所で親日人名辞書に収録する為に整理した親日人名辞書収録予定者1次名簿に、長男の金泳秀と共に選定された。また、2002年に親日派708人名簿に掲載された際には、城南高等学校の敷地内にある金の銅像を撤去しようとする活動が起こり、翌2003年に撤去されたというエピソードがある。長男の金泳秀陸軍大尉(陸士57期)は1945年にフィリピン戦線で戦死し、靖国神社に合祀されている。金は晩年に旧日本陸軍将校の親睦団体である偕行社の総会に招かれた際に、「自分の長男は戦争に参加して戦死した。それは軍人として本望である。本人も満足しているであろう」と挨拶した。1937年6月に恵山間三峰で金日成の率いる朝鮮人民革命軍が、第74連隊を中心に編成された討伐部隊を敗退させ、指揮官であった金錫源も負傷し敗走した、と北朝鮮では称揚されている。しかし実際の指揮官は金仁旭であり、北朝鮮が金錫源に変えた理由は、金仁旭より有名な金錫源を負かしたと作る方が宣伝になると判断されたためと推測される。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。