中津村(なかつむら)は、和歌山県の中央に位置する山あいの村である。2005年(平成17年)5月1日に川辺町、美山村と合併して日高川町となった。和歌山県御坊市の東方、日高川中流域に位置する。平地はほとんどなく、集落は日高川沿いに集中している。日高川は村中央部で犬ヶ丈山の周りを大きく蛇行している。古代は紀伊国日高郡清水郷に属した。平安時代中期に52箇村を包摂する広大な川上荘の一部となった。江戸時代に川上荘が廃されて組が成立し、この地域は中山中組となった。1997年(平成9年)春には日高高校中津分校が甲子園に初出場している。村内には鉄道路線は通っていなかった。JRきのくに線道成寺駅から道路で入る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。