かめきちは、熊本放送(RKK)を中心に活動するローカルタレントである。本名:藤本泰史(ふじもと やすふみ)。通称「かめちゃん(さん)」。熊本市立商業高等学校(現・熊本市立千原台高等学校)卒。1992年に、RKK熊本放送で放送されていた土曜夕方の若者向けバラエティ番組「いまどきっマガジン タングラム」にて、ゲームセンターで遊ぶコーナーの担当MC「ゲーセン藤本」としてTVデビューを果たす。コーナー消滅と共に一時期姿を消すが、熊本朝日放送の土曜深夜に放送されていたバラエティ「FM-GEAP」で再びTVの舞台に復帰。1996年の番組終了までレギュラー出演する。その後、FM-GEAP出演中から就職していた熊本日産自動車でサラリーマンとして勤務。この頃、熊本ケーブルネットワーク(現・JCNくまもと)で放送されていた自主制作番組「すてきネットワーク シャラ倶楽部」にリポーターとして準レギュラー出演。シャラ倶楽部での芸名は「落田くん」であった。2000年3月、那須弘紹・本村加奈子と共にシャラ倶楽部を卒業。RKKテレビで、土曜の情報番組「どよテン」が開始されるとリポーターの「亀吉」として地上波に復活。シャラ倶楽部を卒業する頃には「どよテン」のレギュラーが既に決まっており、芸名も「落田くん」から変わることがわかっていたためシャラ倶楽部MCの黒木よしひろは番組内で「彼はシャラ倶楽部を裏切った!」と冗談混じりに語っていた。以後、現在RKKテレビで放送中の夕方ワイド番組「RKKワイド夕方いちばん」に番組リポーターとして出演している。自他共に認める鉄道ファンで、2008年3月15日のJRダイヤ改正で廃止された寝台特急なはのリポートの時は、列車とその最終列車の機関車を運転した運転士に密着取材し、自分が同列車に乗った時の思い出を熱く語った。また番組で鉄道関連の企画の際には、駅員が着用する制服を着用して番組に出演している(後述の「週刊山崎くん」でも同様)。プロ野球では阪神タイガースの、サッカーではロアッソ熊本のファンである。また、同じくRKKテレビで水曜夜放送の「週刊山崎くん」にも番組リポーターとして出演している。共演する機会の多い山内要と「KあんどK」という愛称で活動もしているが、あくまでコンビではなく、お互いフリーのタレント同士である。また、「夕方いちばん」の企画で番組司会者であるRKK熊本放送の木村和也アナウンサーとKあんどKが3人で登場するとき、「3K」と呼ばれることがある。2014年11月15日に結婚。2016年3月に長男が誕生し、1児の父となる。彼が「FM-GEAP」に出演していた時、同じくレギュラーであった女性2人組「ボディコンズ」とコント風ドラマを撮影。その時、ディレクターがつけた役名が「かめきち」であった。そのキャラクターの印象があまりにも強かった為、仲間内から「かめきち」と呼ばれ始める。番組内でも、名前ではなく「かめきち」と呼ばれる為、視聴者の誤解を招かないように、芸名自体を「かめきち」にした。「夕方いちばん」木・金曜日担当アシスタント野溝美子の結婚披露宴で配布された席次表で「かぬきち」と表記され、本人が激怒するというハプニングが発生した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。