LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

壱城あずさ

壱城 あずさ(いちじょう あずさ、10月12日 - )は宝塚歌劇団・星組に所属する男役スター。兵庫県神戸市、武庫川女子大学附属高等学校出身。身長169cm、血液型O型。愛称「しーらん」、「アズ」、「ガッツ」。紅5メンバー。3歳の時から新体操を習い、中学・高校と新体操部に所属。宝塚歌劇は全く知らなかったが、高校生の時に宝塚ファンの母親の知り合いが見せた宙組公演・「エクスカリバー」のビデオを見て、一気にはまり受験を決断。その後声楽とダンスのレッスンをし、2回目の受験で首席で宝塚音楽学校に合格した。2001年、宝塚音楽学校入学。2003年、第89期生として宝塚歌劇団に入団。入団時の成績は49人中10位。同期生に凪七瑠海、望海風斗、美弥るりか、明日海りお、蓮城まこと、七海ひろき、夢咲ねね、白華れみ、純矢ちとせ、大月さゆ、澪乃せいら、華月由舞、羽桜しずく、愛花ちさき(俳優・夏夕介長女)など。月組公演「花の宝塚風土記/シニョール・ドン・ファン」にて初舞台を踏み、同年5月22日に美弥、羽桜らとともに星組に配属される。芸名は宝塚入団を一番支えた父が名付け親。中性的な名前が合うのではないかと考え、まず『あずさ』を決め、姓名判断などを考慮して考えたという。2006年、1年後輩の蒼乃夕妃とTAKARAZUKA SKY STAGE第5期スカイ・フェアリーズを務める。2010年、バウホール公演「摩天楼狂詩曲(ニューヨークラプソディー)-君に歌う愛-」で同期の美弥るりかと役替わりでアイス・クレマンとエディー・スタンレーを務める。2011年、同期生の白華れみと共に、TAKARAZUKA SKY STAGE第1期スカイ・ナビゲーターズを務める。2011年、博多座・中日公演「ノバ・ボサ・ノバ」で同期の美弥るりかと役替わりでマールとボールソを務める。2013年、宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「ロミオとジュリエット」で天寿光希と役替わりでマーキューシオとパリスを務める。エネルギッシュなマーキューシオを演じている。2014年、東急シアターオーブ特別公演「太陽王」にて、柚希礼音演じるルイ14世の愛人、モンテスパン夫人で初の女役を演じる。以後同年の宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「The Lost Glory」においても、オネエ系宝石商を演じている。プライベートでも自分の事を「俺」と呼ぶ。 

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。