LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

旧加藤商会ビル

旧加藤商会ビル(きゅう かとうしょうかいビル)は愛知県名古屋市中区にあるビル。名古屋に本拠を置き、主に外米などの輸入貿易を行っていた加藤商会の本社として堀川に面する納屋橋のたもとに建築された。大正5年(1916年)に煉瓦造りの旧社屋(地上3階・地下1階)が建てられたが、昭和6年(1931年)には現在の鉄筋コンクリート造りのビルに建て直された。ちなみに外観のデザインは旧ビルとほとんど変わらないという。昭和10年(1935年)、加藤商会の創業者でビルの所有者であった加藤勝太郎がシャム国(現在のタイ王国)より名誉領事に任命された事から、昭和20年(1945年)まで領事館が置かれた。勝太郎の死後、昭和32年(1957年)に加藤家は加藤商会へとビルを売却。昭和42年(1967年)には中埜産業(ミツカングループの資産管理会社)へと再度売却されて同社の名古屋支店となったが昭和46年(1971年)には倉庫となり、その後はビル全体を看板で覆って広告塔となっていた時期が長く続いた。平成12年(2000年)、中埜産業から名古屋市に建物が寄付され、翌年4月、国の登録有形文化財に登録。平成15年(2003年)から修復改修工事が行われ、平成17年(2005年)以降は地上部にタイ料理店が、地下1階には市民向けのギャラリーが置かれている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。