於福駅(おふくえき)は、山口県美祢市於福町於福下字則田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅。当駅と次の渋木駅の間に分水嶺が存在しており、両駅間 (9.9km) は美祢線でもっとも駅間距離が長い。相対式ホーム2面2線で、交換設備を有する地上駅。駅舎は「於福地域交流ステーション」として会議室や和室が設けられ、地域の公民館的役割を担っている。現在は無人駅(長門鉄道部管理)となっており、自動券売機等はない。下りホームに面して駅舎があり、上りホームへは跨線橋で連絡している。※案内上ののりば番号は設定されていない。駅舎は元々の集落の存在した西側に設けられているが、駅東側を国道316号が通過し、近傍に道の駅が設けられていることもあって、自由通路となる跨線橋(駅構内のものとは別のもの)が設けられている。1日の平均乗車人員は以下の通りである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。