東京都立立川国際中等教育学校(とうきょうとりつ たちかわこくさいちゅうとうきょういくがっこう)は、東京都立川市曙町三丁目にある都立中等教育学校。中高一貫制共学校。英語名はTokyo Metropolitan Tachikawa Kokusai Secondary Education School東京都立北多摩高等学校を母体校とし、その設立の精神と伝統を継承する。2008年4月に開校。東京都による都立高校改革の一環として設置が進められている6年制中高一貫校の一つであると同時に、都立国際高等学校につづく第二国際高校(多摩地区国際高校)としての位置付けがある。校地のうち大半が国立市であり経営企画室校門も国立市にある。母体校である東京都立北多摩高等学校と同じ校歌を引き継ぐ。母体校の校章の基本的デザインを継承し、地球を、鳥の羽にかたどった月桂樹で囲み、学校名のイニシャルである「T」(立川)「K」(国際)を配したもの。「教育目標に基づき、国際社会に貢献できるリーダーとして世界に羽ばたくことを期したもの。」と説明されている。1学年当たり160名(40名×4クラス)を募集定員とする。内130名が一般枠募集定員(男女各65名)、30名を海外帰国・在京外国人生徒枠募集定員(男女問わず)として割り当てている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。