『REC/レック』(レック、原題:)は、2007年にスペインで公開されたホラー映画。R-15指定。キャッチコピーは「何が起こっても撮り続ける―」。『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』や『クローバーフィールド/HAKAISHA』と同じく、全編ビデオカメラを用いた主観撮影によるモキュメンタリー作品で、本国スペインでは大ヒットを記録した。ハリウッドでもリメイク版が制作され、『』(原題:"Quarantine"(「隔離」の意))として2008年10月に公開された。本作は感染を題材にしているが、病原菌のウイルスではなく悪魔の感染症として描かれている。そのため噛まれるとゾンビ的に人を襲い噛み付くシーンが含まれるが、臓器を食べる要素は含まれない。悪魔の対抗手段として、神父、十字架、聖なる祈りが登場する事が多い。シリーズにおけるストーリーの基本的な時系列は、「1」→「2」→「4」である。「3」は「1」と同時期の別の場所とされ、ストーリーは全く繋がっていない。また「3」に関しては前2作とは異なりバイオレンス・スプラッターが強く描かれドキュメンタリー手法も序盤の30分程度となっている。消防士を密着取材するために、通報があった建物に同行して来たレポーター一行。しかし、そこで見たものは未知の感染症に侵され、凶暴化した人々の姿だった。感染拡大を防ぐために建物は封鎖され、彼らは感染者ごと隔離されてしまう。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。