マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメントは、朝日放送(ABC)主催、マイナビ特別協賛、日本ゴルフツアー機構公認の男子プロゴルフトーナメントであり、朝日放送の子会社が出資・運営する兵庫県加東市永福のABCゴルフ倶楽部を舞台に、毎年10月最終木曜日から4日間、行われている。賞金総額1億5000万円、優勝賞金3000万円。1971年に三基商事が特別協賛の『ミキ・ゴールドカップ・日米ゴルフ対抗戦』としてスタートし、1972年からは『ABCカップ・日米ゴルフ対抗戦』、1982年からはゴールドウインが特別協賛になり『ゴールドウインカップ・日米ゴルフ対抗戦』、1984年は内田洋行が特別協賛になり『内田洋行カップ・日米ゴルフ対抗戦』、1985年からは『ABCカップ・日米ゴルフ対抗戦』として日本とアメリカのツアープロによる団体戦と個人戦が行われた。これは朝日放送創立20周年記念企画として、ライダーカップというアメリカと欧州のツアー対抗戦の仕組みを参考として企画したもので、日本とアメリカの一流プレーヤーの技の競演が売り物だった。1988年からはフィリップモリスが特別協賛になり『ラークカップゴルフ』に改称され、国内外のツアープロを集結したビッグトーナメントになった。1994年からは『フィリップモリス・チャンピオンシップ・ゴルフトーナメント』に改称された。1997年大会では4日間で56,508人を動員。2003年からは『ABCチャンピオンシップゴルフトーナメント』に改称された。2008年からは毎日コミュニケーションズ(2011年にマイナビへ社名変更)が特別協賛になり『マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント』に改称された。2011年は、新しい試みや中継史上初の事態が発生するなど、様々な出来事が起こった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。