カクキューは、愛知県岡崎市に本社がある合資会社八丁味噌の商標。正方形の枠内に太い隷書体の「久」のマークで、歴代当主(現在は社長。ただし同社では「代表社員」と呼称)が代々早川久右衞門(はやかわ・きゅうえもん)を名乗っていることによる。現社長は19代目の当主になる。「八丁味噌」は、固有の商標ではなく、ほかにも製造している業者がある。そのためここでは、合資会社八丁味噌について述べる。江戸3代将軍徳川家光の時代に当たる正保年間(1645~1648)に、岡崎城から西に八丁(873m)の三河国額田郡八帖村(現在の愛知県岡崎市八帖町)で創業した。主力商品の八丁味噌、赤だしみそは、愛知・岐阜県と、静岡県西部などでは、スーパーマーケットなどでよく見かける一般的な商品である。そのほか、みそかつのたれ、味噌煮込みうどん、味噌入りのカレーやハヤシライスなど、新しい商品も開発されており、本社の売店や通信販売で入手できる。本社事務所と味噌蔵は、1996年12月20日に国の登録有形文化財に登録された。八丁の郷として、資料館としている味噌蔵や工場の見学ができる。そのため、蒲郡・豊川・鳳来寺・湯谷温泉方面のツアーなどで観光バスが立ち寄る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。