『もえろ!ハーレムエース』は、2007年6月にネットより発売されたパチスロ機(5号機)。ネットから発売された『リオパラダイス』に続く萌えスロ5号機。2008年5月現在、ネット発売の5号機の中で最大の機械割となっている。設定は、1・3・5・7の4段階。戦闘機乗りの主人公サクラが、ハーレムキングが送り込む美女軍団と激しい空中戦を繰り広げるといった内容。BIG BONUS (BB) とSAKURA BONUS (SB) の2種類のボーナスを搭載しており、4号機の純Aタイプに近い。BIG BONUSは青7揃い・青青白揃い・サクラ柄揃いの3種類で、345枚を超える払い出しで終了(純増約308枚)。SAKURA BONUSは青青サクラの1種類で、224枚を超える払い出しで終了(純増約195枚)。筐体の液晶左側にはハート型の「ランプ役物」、右側には可動式の「レーダー役物」が搭載されている。またネットお馴染みの「スペシャルボタン」も搭載されている。基本的なゲームフローは「空中ステージ」と「地上ステージ」を行き来し、「バトル演出」に突入して美女軍団に勝利すればボーナス確定、といった流れである。対戦相手によって期待度が異なり、復活パターンも数多く存在し、1・3ゲーム目でのスペシャルボタン演出は激アツである。2連赤BAR・スイカ入賞で2Gのプチリプレイタイム (RT) に突入する。これにより、バトル演出を飽きさせないようにさせている。敵を倒すことによって得られるおまけ機能。倒したキャラを空中ステージでナビキャラとして設定することが可能。ナビキャラのタイプは、小役ナビとバトル演出が丁度いい「バランスタイプ」、小役ナビに偏る「小役ナビタイプ」、バトル演出に偏る「バトルタイプ」の3種類があり、例えば小役ナビタイプに設定していて、小役ナビ無しに小役が成立するとチャンスになる。表示されるパスワードを記録すればいつでもそのキャラを使用可能である。なお、ナビゲータ設定画面ではキャラクターコレクションで各キャラのカットが閲覧可能であり、カットは2種類ずつ存在する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。