タズ川(タス川、英表記: Taz、ロシア語: )は、ロシアの西シベリア低地を流れる川である。長さは1,401kmで流域面積は150,000平方kmにおよぶ。タズ川は、西シベリア低地の東側に発し、広大な湿地帯を北西へ向かい北極圏のツンドラに入り、北極海のカラ海の一部であるオビ川河口のオビ湾の東側にあるタゾフスカヤ湾という細長い三角江に流入する。タゾフスカヤ湾は延長250kmでタズ川とプル川の河口が沈降してできた湾であり、タゾフスキーの街からオビ湾まで続いている。タズ川の主な支流は、右岸はボルシャヤ・シルタ川()、フドセイ川()、左岸はトルカ川()、チャセルカ川()などがある。河口部(タゾフスカヤ湾)および下流はヤマロ・ネネツ自治管区に属するが、上流ではクラスノヤルスク地方との境界を流れる。河口部ではガスプロム社が天然ガスの採掘を計画している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。