小林 経旺 (こばやし つねお、1926年1月1日 - )は、長野県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。1948年の登録名は小林 常夫、1949年から1954年は小林 恒夫。台中商業、社会人野球の台湾電力、上田栞製作所出身。1947年に国民野球連盟の大塚アスレチックスに入団。翌1948年に大塚の金星スターズ買収に伴い金星スターズへ入団。翌1949年は太陽ロビンスに移籍。1951年に初の2桁勝利となる18勝を挙げ、1952年も12勝を挙げた。しかし、この年は負けが27敗で敗戦投手のシーズン記録としては3位タイの記録となっている。1953年は松竹が大洋ホエールズに吸収されたため大洋でプレーした。1958年に近鉄パールスへ移籍し、同年に引退した。ぎくしゃくしたフォームで、ドロップ、カーブ、シュートを武器とした。通算100敗以上しながら、唯一通算50勝未満の投手であり、負け越し数64(46勝110敗)はプロ野球ワースト記録である。1951年8月1日の対大阪タイガース戦に先発し、9イニング完投するも14被安打5与四球で12失点(自責点)と打ち込まれたが、味方打線が岩本義行のプロ野球記録の1試合4本塁打など、チーム合わせてもプロ野球記録の1試合9本塁打で17得点を挙げ勝利し、小林が勝利投手となっているが、12失点で勝利投手となったのは2リーグ以降では最多失点記録。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。