LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression

『新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression』(しんせいきエヴァンゲリオン セカンドインプレッション)は、テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を原作としたセガのアドベンチャーゲーム。前作『新世紀エヴァンゲリオン』から約1年後に発売された続編。本作品の発売にあわせ、前作もパッケージをリニューアルした廉価版として1997年2月14日に再発売された。アニメーション制作は葦プロダクションが担当。戦闘におけるエヴァンゲリオンの描写はアニメーションではなくフルポリゴンで、各武器に対応したアクションやムービーを見ることが出来る。また前作にも存在した、シナリオをムービーとして鑑賞・保存するモードや、一定要素をクリアすることで遊べる15パズルモード、カラオケ、第九話でのユニゾン特訓を再現したミニゲームなどがある。第11使徒までを殲滅した時期(第拾伍話と第拾六話の間)に、転校生として山岸マユミが編入したことと、新たなる使徒の襲来、そして文化発表会が近づく学園などが描かれている。内向的だが自分に出来ることを模索するシンジや、夕暮れの電車内を模した空間による心理描写、ルート毎で微妙にすれ違っていく人間関係など、原作の雰囲気に近づけている。前作よりもさらにギャルゲーとしての要素が強くなり、山岸マユミ、アスカ、レイなどをそれぞれ中心にした展開や、ケンスケやトウジらの地球防衛バンドの活動などが主なシナリオとなる。また使徒の能力もシナリオの展開によって能力や体色などが変化する。基本的にはアニメ本編での設定を反映している。ここではゲーム本編での特色を紹介する。また冬月コウゾウは登場していない。前作と同じように選択肢や戦闘での結果で物語と使徒の能力は大きく分岐する。大別すると4種類に分けられる。2大特典として、作中で使用されたオリジナル挿入歌を収録したシングルCDとオリジナルカードが同梱された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。