青森県信用農業協同組合連合会(あおもりけんしんようのうぎょうじょうどうくみあいれんごうかい、The Credit Federation of Aomori Prefetural Agricuitural Cooperatives)は、青森県青森市に本所を置き、青森県内の農業協同組合(JA)の信用事業を統括していた県域農協系金融機関。通称は「JA青森信連」。2009年9月24日に為替決済・公庫受託の各業務等以外の事業の大半を農林中央金庫へ譲渡し、暫定信連へ移行した。2012年10月9日に、残っていた全事業を農林中央金庫に譲渡し、最終統合した。また、それに先立ち2009年7月18日に青森農業協同組合(JA青森)へ個人貯金等の一部事業譲渡を行っている。当連合会等と信用事業を行う青森県内のJAを「JAバンク青森」と総称していた。なお「JAバンク青森」は現在も青森県におけるJAバンク事業の総称として農林中央金庫青森支店主宰で用いられている。青森県内のJAバンクATM(他金融機関幹事の共同CD店舗は除く)では、県内のJAのキャッシュカードの他、他都道府県のJA/信連のキャッシュカードでも入出金取引において、ATM稼働時間内なら終日手数料がかからない(対象となるATMには「サザエさん」のステッカーが貼り付けられている)。また、全国のJFマリンバンク(漁協・各都道府県信漁連)のキャッシュカードでも出金取引において、ATM稼働時間内なら終日手数料がかからない。さらに、三菱東京UFJ銀行のキャッシュカード及びあすなろNET提携による青森銀行のキャッシュカードでも平日日中の出金取引なら手数料がかからない。なおATMでの通帳取引は県内のJAで開設された口座の通帳に限られ、他都道府県のJA/信連の通帳は利用できない。JAのキャッシュカードでは、三菱東京UFJ銀行、セブン銀行、JFマリンバンク、ゆうちょ銀行のATMで平日日中の出金取引が無料で利用できる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。