ヴァルダル川(マケドニア語: / "Vardar")、あるいはアクシオス川(ギリシャ語: / "Aksiós")はマケドニア共和国で最長の河川であり、ギリシャの主要河川のひとつ。総延長は388キロメートル、流域面積は2万5千平方キロメートルに及ぶ。ヴァルダル川はマケドニア共和国のゴスティヴァル自治体にある村ヴルトク( / "Vrutok")を源流としている。川はゴスティヴァル、スコピエ、ヴェレスを流れ、ゲヴゲリヤ( / ")、ポリカストロ / ルグノヴェツ( / "、 / "Rugunovec")、アクシウーポリ( / "Axioupoli"、アクシオスの町)付近でギリシャとの国境を越える。その後ギリシャのマケドニア地方を流れ、ギリシャ北部の町テッサロニキの西でエーゲ海に達するヴァルダル川の流域はマケドニア共和国全土の3分の2に及んでおり、マケドニア共和国を表す地域名称「ヴァルダル・マケドニア」の名前の由来となっている("マケドニアを参照")。川の渓谷はギリシャ領中央マケドニアのキルキス県およびテッサロニキ県、ゲヴゲリヤなどに肥沃な土壌を形成している。川の周囲は全域で山に覆われている。ギリシャの高速道路1号線()およびM1、E75道路が川に沿ってスコピエ近郊までこの渓谷を走っている。川の渓谷は"vardháris"あるいはヴァルダレツ( / "vardarec")と呼ばれ、北からの谷風の通り道となっており、テッサロニキ周辺に冷涼な空気を送り込んでいる。これは東ヨーロッパの気圧がエーゲ海よりも高い場合に起き、冬季によく起こる地方風の一種で、ヴァルダリスと呼ばれる(類似の現象に、フランスのミストラルがある)。ヴァルダリスは特にギリシャ領内において、局所的でとても強い風である。ヴァルダリスははじめは緩やかな北風であるが、ギリシャとマケドニア共和国を分ける高い山脈によって、一気に風はヴァルダル渓谷に集束し、強風となってテッサロニキ、アクシオス・デルタに吹き込む。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。