上野東急(うえのとうきゅう・1957年1月19日 - 2012年4月30日閉館)は、東京都台東区上野で東急レクリエーションが運営していた映画館である。「TOP&カード提示割引」の加盟店でもあった。上野東急は1957年1月19日にオープン。1966年8月1日に株式会社東急文化会館に合併、さらに同年11月1日には新日本興業株式会社(後に東急レクリエーションに改称)に吸収合併された。1981年10月18日より休館した後、1982年12月4日に地上6階建ての「上野とうきゅうビル」に建て替えられ、1階に東映系封切館の「上野東映」、3階に洋画ロードショー館の「上野東急」が入り、2スクリーン体制となる。1998年3月には上野東映を「上野東急2」に改称し、東映の封切館から松竹・東急系の洋画ロードショー館へと転向した。しかし2003年8月31日に上野東宝劇場・上野宝塚劇場が、2006年5月14日に上野セントラルが閉館すると、番組編成のフリー化が進むようになる。さらに錦糸町や亀有などの近隣地域にあるシネマコンプレックスに客足を奪われたことも逆風となり、2012年1月30日に同年4月末での閉館を発表。同年4月30日午後8時40分終映の『バトルシップ』を最後に55年の歴史に幕を閉じた。同じ上野とうきゅうビルの5階と6階に入っていた「ラドン&サウナ 東泉」も翌日5月1日の営業をもって閉店している。跡地は同年10月末、東急電鉄に約13億円で売却され、解体後にマンションを建設する予定とされていたが、2016年3月1日、「アパホテル京成上野駅前」がグランドオープンし、現在に至る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。