野古墳群
野古墳群(のこふんぐん)は、岐阜県揖斐郡大野町にある古墳群。5世紀 - 6世紀の古墳という。約1平方キロメートルの地域に中・小型の古墳が集中している。そのうち9基は1957年(昭和32年)、国の史跡に指定されている。濃尾平野の西北縁に所在する。周囲は、水田・柿畑になっている。かつては27基以上の古墳があったという。古い絵図にその姿が記されており、削平された埋没古墳のいくつかが地中レーダー探査によって確認されている。現存するのは1号から12号の12基であり、2号から6号が前方後円墳、1号と7号から12号が円墳である(1号と7号は前方後円墳の可能性が削り取られて円墳になったという説もある)。このうち1号から6号には名称がある。など
出典:wikipedia