岸田 理生(きしだ りお、女性、1946年1月3日 - 2003年6月28日)は、日本の劇作家、演出家、シナリオ作家、小説家、翻訳家。長野県岡谷市出身。中央大学法学部卒業。本名、林 寛美。1974年、寺山修司が選考委員を務めていた第1回新書館フォアレディース賞を、『不眠症の猫』で受賞。それをきっかけに劇団天井桟敷に参加。寺山との共作で、戯曲『身毒丸』や映画『草迷宮』『ボクサー』などを手掛けた。1984年からは岸田事務所+楽天団を主宰し、同年に上演した『糸地獄』で第29回岸田國士戯曲賞を受賞。小劇場運動の旗手の一人と目された。1988年には『終の栖仮の宿』で第23回紀伊國屋演劇賞を受賞。怪奇幻想的な作風で、小説も書いたほか、テレビドラマのシナリオを多数執筆した。1993年より「岸田理生カンパニー」を主宰するが、難病に倒れ、長い闘病の末2003年に死去。2005年には岸田理生カンパニーのメンバーを中心とした「演劇集団 ユニットR」が結成された。また、「理生さんを偲ぶ会」主催の「岸田理生アバンギャルドフェスティヴァル(リオフェス)」が、2007年より毎年6〜7月にこまばアゴラ劇場で開催されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。