LAVIE(ラヴィ)は、日本電気(NEC)のパーソナルコンピュータを含めた個人向け製品のブランド名。現在はNECの関連会社であるNECパーソナルコンピュータ(2011年7月にNECパーソナルプロダクツのパソコン部門を分社化して設立。レノボとの合弁会社であるLenovo NEC Holdings B.Vの完全子会社)が企画・開発・製造を行っている。1995年、Windows 95発売を機にPC-9821シリーズのノートパソコン「98NOTE Lavie」として発売するが、 PC-9821のシェアが落ちたために、1997年、現在のPC/AT互換機の仕様(PC98-NXシリーズ/愛称LaVie-NX)になった。PC98-NXを機に、LaVieは国内パーソナルユーザー向けのノートパソコンとして販売されていた。2004年春モデル(2004年1月発売)で発売以来初めてブランドロゴが変更されて2代目に移行した(デスクトップパソコンの「VALUESTAR」も同時にブランドロゴを変更して2代目となった)。2015年に発売20年を迎え、ノートパソコンに加え、2014年秋冬モデルまで「VALUESTAR」のブランド名で発売されていたデスクトップパソコンを吸収統合して個人向けパソコンのブランドに再定義し、主要搭載アプリにも「LaVie」を冠するようになった。2015年夏モデルで大文字表記の「LAVIE」に改めるとともに、ロゴマークも約11年4ヶ月ぶりに替わり、ロゴの左側に2つの直角二等辺三角形で構成された「Wトライアングル」を組み合わせた3代目に移行した。ちなみに、LAVIEとはフランス語で生命(La Vie)という意味である。LaVieの機種一覧を参照2008年6月10日NECは「LaVie L/F」「LaVie G タイプL/タイプF」の一部製品で液晶ディスプレイ接続部余裕が少ない状態で組み立てられたことにより異臭・発煙する可能性があると発表した。対象は2003年5月から2004年8月に出荷された製品。これらの製品のうちの一部が、液晶ディスプレイの一時的消灯/点滅といった予兆後に、液晶ディスプレイ取り付け部からわずかな異臭・発煙が発生する可能性がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。